世界への発信を視野に入れたコンテンツの制作から映像クリエイターの育成まで行う共同事業体「クリエイティブコンプレックス」を設立
~日本のコンテンツ産業の持続的な発展に寄与することを目指します~
インフォシティグループが運営するDevcafe.orgをリニューアルしました
5G活用都市DXプロジェクト『 DX Yourself 』がMUTEK.JPと連携、小中高大学生たちとスタートアップによるXR ワークショップを開催
~東京都との協働事業に採択されたインフォシティグループがテレポート、MasterVisions をサポート~
→ 詳しくはこちら
東京都の5G技術活用型開発等促進事業(Tokyo 5G Boosters Project)の開発プロモーターに採択されました
東京都の5G技術活用型開発等促進事業(Tokyo 5G Boosters Project)の開発プロモーターに採択されました(インフォシティ・グループ3社連名)。
スタートアップ支援を通じた5Gアプリケーションの社会実装を推進して参ります。
→ 詳しくはこちら
日本市場へのプロダクト・インプリメント及びPoCの実験などに関してSIPと業務提携
独立系でグローバル投資を展開するベンチャーキャピタルのエス・アイ・ピー株式会社(東京都港区 代表取締役パートナー 齋藤茂樹・濱田隆道・Justin Turkat、(略称:SIP))と業務提携を行い、SIP投資先の新技術PoCの共同提供や事業戦略支援に関する共同展開を開始しました。
産学共同研究による社会的・産業的な課題解決とエコシステムの構築を開始
アドバンテックテクノロジーズ株式会社(福岡県直方市 代表取締役社長 石田 隆裕)、株式会社ビットメディア(東京都渋谷区 代表取締役社長 高野 雅晴)、さくらインターネット株式会社(大阪府大阪市 代表取締役社長 田中 邦裕)、およびセトル株式会社(福岡県直方市 代表取締役社長 一尾泰嗣)の4社は、2020年12月21日より、国立大学法人九州大学 グローバルイノベーションセンター・原田研究室(原田 裕一教授)と共同で、エッジ・クラウドの人工知能(AI)を活用した社会課題・産業的課題を解決するための研究を開始します。
→ 詳しくはこちら
2020年度「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」に採択されました。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の上記公募の「<フェーズC>:実用化研究開発:再生可能エネルギー利用促進分野」枠に提案し、下記の内容で提案が採択されました。
助成事業の名称:「再エネ/蓄電池駆動型分散エッジ・コンピューティング管理クラウドの実用化研究開発」
助成事業の概要:既に商用化しているエネルギー管理クラウド機能を拡張し、再エネ/蓄電池駆動型分散エッジ・コンピューティング環境の管理クラウドの実用化研究開発を実施。
発電・放電・蓄電状況の管理だけでなく、蓄電池の劣化診断機能も備える制御BOXを設置、天候や系統電力の上げDRニーズ状況に応じてタスクを制御することで自立電源の最大活用化および九州本土で課題が健在化しているFIT電源の出力抑制回避を通じた再エネ資源の有効活用化を図る。
提案者が保有するコンピューティング資源で上げDRを実現する特許(特許6522820「コンピュータシステム、電力供給安定化方法及びプログラム」)を活用。
参考:2020年度「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」に係る実施体制の決定について
withコロナ×5G時代に対応したShareCastパッケージの提供を開始しました。
1. ShareCast 非対面感染抑制対策ソリューション
2. ShareCast Recognition Module
3. ShareCast RTC(Realtime Corabolation) モジュール
4. ShareCast Playlist Editor 議事録編集ツール
5. ShareCast 無観客ライブ等簡易配信ソリューション
アドバンテックテクノロジーズとビットメディア
AI x IoTソリューションの普及加速に向けた業務提携を発表
COVID-19感染抑制ソリューションの実証実験を都内で開始
ゴールデンウィーク期間中の休業のご案内
誠に勝手ながら、新型コロナウイルス感染症対策のため、
本年のゴールデンウィーク期間中の休業日を
下記とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2020年4月29日(水)~5月6日(水)
2020年2月19日(水)~20日(木)、東京・有明 TFTホールで5G国際シンポジウム2020が開催されます。
→ 5G国際シンポジウム2020についてはこちら
2019年1月29日、30日に開催される「5G国際シンポジウム2019」の講演の模様をライブ配信します。
なお、1月30日(水)10:00 - 12:30「第2部:5G総合実証試験の結果発表」については、リモートプロダクションシステム「ShareCast Live Comment」を使用した日本語、英語、中国語の多言語で海外向けにライブ配信を実施します。
→ 視聴ページはこちら
ビットメディア顧問の穴澤建明が、一般社団法人日本オーディオ協会の特別功労賞を受賞
→ 詳しくはこちら
ライブ配信映像にリアルタイムで実況・解説音声を簡単に付加できる
『ShareCast Live Comment』を提供開始
~日本放送協会と共同で開発したライブコメンタリー付加技術を活用~
テレビ放送同時/見逃し配信システム 及び対応スマートフォンアプリ SDKの提供開始
- テレビ放送信号を活用した自動配信によって高度な放送同一性と運用コストの大幅低減を実現 -
ビットメディアで事業化を進めている「残響分離制御ユニット評価版 BM-1」のレビューが
先行ユーザーのブログにアップされました。
・BM-1導入します ・BM-1を聞くその2
EcoCa(リサイクルポイント)の採用事業者数74社、ユニークユーザ数は前年比
36%増の340万人を達成しました(2017年末時点)。
2017年5月30日に実施されたAWS Summit Tokyo 2017において
Jリーグクラウドメディアセンターに関する講演のなかでShareCastが紹介されました。
→ 詳しくはこちら
2016年6月8日(水)~10日(金)に幕張メッセで開催される
Connected Media TOKYO 2016(Interop TOKYO 2016と同時開催)に
「IoTロードバイク by ShareCastソリューション」を出展します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
WEB ベースの簡易編集ツール『ShareCast Playlist Editor』に関する基本特許を、
2016年4月1日に取得しました。
→ 特許についての詳細はこちら
映像情報メディア学会誌2015年11月号に「第61回定時社員総会特別講演 Open Media Innovation in Tokyo 2020 東京オリンピック・パラリンピックを契機に究極の映像配信を実現へ (高野雅晴)」が掲載されました。
「地域ぐるみで楽しくエコを考えよう~次世代郊外まちづくり『家庭の省エネプロジェクト2014』シンポジウム~」が開催されます。
昨年度の取組成果を発表するほか、三遊亭京楽師匠の環境落語やすてきなプレゼ
ントが当たる抽選会もあります。ふるってご応募ください!
→ お申込み・詳細はこちらから
「次世代郊外まちづくり 家庭の省エネプロジェクト2014」サイトがリニューアルされました。
昨年に実施いたしました「家庭の節電プロジェクト」をバージョンアップさせた
取り組みとなっております。
ビットメディアは次世代郊外まちづくり スマートコミュニティ推進部会メンバーとして協賛しています。
http://jisedaikogai.jp/kateinoshoene2014/
Webベース簡易編集ツール『ShareCast Playlist Editor』、4K/HEVC対応版を開発
全米国際放送機器展「2014 NAB Show」(2014年4月7日~10日)において、NTTグループブース(Booth No. SU5021)の” Smart UHD Platform”コーナーに参考出展します。
Bitmedia launches Web based video editor “ShareCast Playlist Editor” for 4K/HEVC.
Bitmedia will be showcasing the “ShareCast Playlist Editor for 4K/HEVC” at the “Smart UHD Platform” corner of NTT group booth (Boot No.SU5021)
「次世代郊外まちづくり 家庭の省エネプロジェクト」サイトが公開されました。
夏期に実施いたしました「家庭の節電プロジェクト」をバージョンアップさせたもので、
「電気」に加え、「ガス」も対象にした取り組みとなっております。
ビットメディアは次世代郊外まちづくり スマートコミュニティ推進部会メンバーとして協賛しています
http://jisedaikogai.jp/news/111/
手軽にマルチデバイス対応可能な「HLSラジオ・サイマルソリューション」の提供開始
~エフエム世田谷のインターネットサイマルラジオプラットフォームに採用~
「次世代郊外まちづくり 家庭の節電プロジェクト」サイトが公開されました
ビットメディアは次世代郊外まちづくり スマートコミュニティ推進部会メンバーとして協賛しています
http://jisedaikogai.jp/news/48/
ローカル5G/キャリア5G/の普及、after/withコロナ時代に向けたビジョン
交通系ICカードなどをポイント媒体として活用できる地域ポイントシステム。
ライブ配信しながらWEBブラウザで動画クリップを即時に簡易制作するワークフローを提供。
エネルギーの地産地消をキーワードにEnergy×IoT関連事業を推進しています。
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 16F
TEL:03-5469-0141(代)
FAX:03-5469-0142